転職サイト・転職エージェント

エンジニア向け | 親身になってキャリア相談に乗ってくれる転職エージェント

転職するときに誰しも迷うのは、これからの自分のキャリアです。たとえば、このまま現場エンジニアを続けるべきか?マネージメントに進むべきか?PJMやPdMに転向するべきか?ベンダーのセールスエンジニアやサポートエンジニアからの転職先は?SESから自社開発会社に転職は可能化?等こういった悩みは、なかなか会社の同僚に相談するのも難しいです。また、転職市場を知っているプロのアドバイスを聞きたくなるときもあります。転職エージェントといってもいろいろなタイプがあるので、今日はこういったキャリア相談ができる転職エージェントを紹介していきたいと思います。
AWS

【実録】AWS と 楽天の給料と評価制度を比較

AWSと楽天は、両方ともECのサービスをやっていて、創業社長が独自の社内カルチャーを作っているという点で共通点がいくつかあります、一方 日系の企業と外資系企業という点で 異なる部分もたくさんあります。今日は、そんな2社の給料と評価制度を実際に働いてみた経験から比較してみたいと思います。
AWS

【エンジニアとして働いて感じた】AWS と 楽天のカルチャー比較

AWSと楽天は、両方ともECのサービスをやっていて、創業社長が独自の社内カルチャーを作っているという点で共通点がいくつかあります、一方 日系の企業と外資系企業という点で 異なる部分もたくさんあります。今日は、そんな2社のカルチャーを実際に働いてみた経験から比較してみたいと思います。
働き方

【実録】コロナ禍での会社選びで重視したポイント 2021年版

今日は、実際にコロナ禍で転職活動をした際に、会社選びで重視したポイントについて書いていこうと思います。もちろん人によってポイントは違ってくると思いますが、「こんな視点で選んでいる人もいるんだな」という参考にしていただければと思います。
働き方

おすすめのリモートワーク環境

みなさん、コロナ禍ですっかりリモートワークが定着したんじゃないでしょうか?やっぱりリモートワークの生産性を左右するのは仕事環境ですよね?自分の仕事部屋があるか?ないか?で全然違うと思いますし、仕事場の機器で効率がかなり変わると思います。みなせん、それぞれの環境を構築しているとは思いますが、今日は僕のおすすめの機材や これはいらなかったな?といったものを紹介していこうと思います。
転職サイト・転職エージェント

【初回面談で見分ける】良いエージェントの見極め方

今日は「【初回面談で見分ける】良いエージェントの見極め方」というタイトルで記事を書いていきます。僕は自分で書くのもなんですが、結構な数の転職エージェントと話をしています。正直、一回30分から1時間の面談で、そのエージェントの実力をすべて把握するのは絶対に無理です。良いエージェントがどんなエージェントか、僕の経験をもとに書いていこうと思います。
転職ノウハウ

【中途面接対策】面接で聞かれる想定質問集

はじめに今日は「【中途面接対策】面接で聞かれる想定質問集」という内容で、想定質問を紹介したいと思います。下記のうち9割くらいを実際に書き出してみると、面接の準備に役立ちます。また、何度か読み返してみれば暗記しなくても当日答えられるようになる...
ヤフー

ヤフーに転職する前にやっておくべき事と注意点

はじめに今日は僕の経験から「ヤフーに転職する前にやっておくべき事と注意点」という内容で書いていきたいと思います。このブログはエンジニア視点で書いてますので、エンジニアとして働くとしたら という観点で書きます。ヤフーは基本的にエンジニアを尊重...
転職ノウハウ

【エンジニア向け】初めての転職の注意点

今日は「初めての転職の注意点」という内容でブログを書いていこうと思います。年齢に関係なく転職が初めてだとすると注意する項目がいくつかあります。これから初めての転職を考えている方がいらしたら、是非参考にしてください。
転職ノウハウ

このブログについて

このブログをご覧になっていただき、ありがとうございます!!!僕はAWS、ヤフー、楽天、ベンチャー企業なんかを渡り歩いているエンジニアです。このブログでは、ちょっとした転職ノウハウや、実際にそれぞれの企業で働いてみて感じたことを記事にしています。内容は大きく分けると以下です。興味がある記事だけでも結構ですので、ぜひ覗いていってください!!!