「会社の人事」や「転職エージェント」が絶対に教えてくれない本当のキャリアプラン(スーパーなエンジニアはスーパー準備が早い)

エンジニアのキャリア

はじめに

【「会社の人事」や「転職エージェント」が絶対に教えてくれない本当のキャリアプラン】というタイトルで、いくつか僕がキャリアプラン形成の過程で影響を受けた先輩方(まったく面識がない方も含め)のブログや記事を勝手に紹介しています。

今回は Xevo ( 旧 UIEvolution) の創業者で、マイクロソフトでチーフアーキテクトも務めた中島聡さんを勝手に紹介します。(面識まったくありません)

なぜ、紹介するかというと中島さんのエンジニアとしての仕事の進め方に衝撃を覚えたからです。正直僕は、いつも仕事が多くてバタバタしているタイプです。でもこの記事を読んだ時に、なにか金槌で頭を殴られたような衝撃がありました。「そうか!こういうふうに仕事を進めればいいんだ!」と強く感じたことをおぼえています。

伝説のプログラマーが説く「時間通りに絶対終わらせる」仕事の進め方 - リクナビNEXTジャーナル
長時間労働が大きな社会問題となっている昨今。「ノー残業デー」や「プレミアムフライデー」など、長時間労働を是正するような取り組みが一部の企業で行われています。けれど「そうは言っても、なかなか早く...

それでは、紹介していきます。

仕事が終わらない人の特徴

この記事では、仕事が終わらない人の特徴として以下のように紹介しています。

大きく分けて、この三つに集約されます。まず安請け合いしてしまう。それから仕事を請けてもギリギリまでやらない。そして計画の見積もりをしないということですね。

僕自身が、こんな感じの仕事の仕方でした(いまもそういう部分がありますが・・・)。

でも、わかっていても難しいですよね。じゃあ、どうするかっていうと

とにかく、安請け合いはしないことは鉄則です。誰かに何かを頼まれたら、「ちょっと確認するので、見積もる時間をもらえませんか」と言う。手をつけてみないとわからないことって多いじゃないですか。これは僕のやり方なんですけど、「見積もる」と言っておきながら、ちょっと試しにやってみるんですよ。プロトタイプを作ってみて、できるかどうかの感覚をつかんでから「できますよ」と言う。しかもそのときにもう8割方できている、というのが理想ですね。

なるほどー、目から鱗です!!

ロケットスタート時間術

ご本人は、「ロケットスタート時間術」と読んでいる仕事の仕方があるそうです。それは、

そうですね。よくある「ラストスパート」というのが、諸悪の根源なんですよ(笑)。僕の場合、「ロケットスタート時間術」と呼んでいるのですが、はじめの2割ほどの期間で8割の仕事量をこなして、残り2割の仕事を8割の期間で仕上げていきます。自分では「100%できた」と思っていても、だいたい粗が見つかって、結局間に合わなくなってしまうんです。

また、こんなこともおっしゃってます。

まず、「締め切りは絶対に守るもの」と考えることです。そう考えると、「だいたい10日くらいでできます」なんてあやふやなことは言えなくなりますよね。締め切りを絶対に守るための仕事のやり方を実践せざるをえなくなる。最初の2日に集中して8割方作って、残り8日で精度を高める。あるいは取り掛かってみて、予想以上に時間がかかりそうにならば、できるだけ早く納期の延長を申し出る

こういう考えて仕事をすれば、効率良く時間をつかえそうですね。

リクナビ NEXT

ちなみに、中島さんの記事はリクナビ NEXTというサイトの記事です。すこしだけ紹介させてください。

【公式サイト】https://next.rikunabi.com/

特徴としては

業界 ナンバーワンの転職サイトなので、ほかのどの転職サイトよりも求人が沢山見つかる。
という事です。
正直、自分で検索して求人を探す場合は、できるだけ沢山求人があった方が、自分にマッチする求人に出会う可能性が高くなります。その点このリクナビ NEXT は業界最大手なので、おそらくこのサイトより求人が多いサイトというのは他にありません。(僕調べ・・・汗)
もちろんニッチな求人で、このサイトにない求人もあると思いますが、まずはリクナビ NEXT で検索してみて、ここになければ他を探すという探しかたが良いと思います。
また、今回のような働き方や転職に関する記事も沢山あり、とても参考になります。
とりあえず登録をしていても絶対に損はない転職サイトです。
という事で僕は、求人サイトはリクナビ NEXT をオススメします。

 

まとめ

というわけで、今日は(スーパーなエンジニアはスーパー準備が早い)というサブタイトルで、リクナビ NEXT の中島聡さんの記事を紹介させていただきました。

その他にこのブログではこんな記事も書いてますので、よろしければ見ていってください。

【内定者直伝】僕がAWSの転職に成功するためにやったこと
今日は実際にAWSで働いていた僕が、転職するためにやった事を公開したいと思います。AWSに転職しようと思う方にはかなり参考になる内容だと思います。早速ご紹介していきます! AWS の選考では AWS の知識よりもカルチャーフィット( = 面接)が重要です。 必ず面接対策をしてから選考に臨みましょう。 この記事では面接対策に関しても解説していますので、是非参考にしてください。 以下、僕が AWS に転職するためにやったことのまとめです。 AWS の仕事を知る AWSの求人サイトをチェック ソリューションアーキテクト プロフェッショナルサービス トレーニング エンタープライズサポート プレミアムサポート 実際にAWSの人の話を聞いてみる 転職サイトで情報収集 自分の経歴を振り返って志望動機を固める 履歴書作成 転職エージェントと話す 面接対策 「リーダーシッププリンシプル」を理解する 「ジェフ・ベゾス 果てなき野望」を読む OLP に沿ったQAの作成 テスト対策 英語 技術テスト対策 AWS の面接の難易度は高く、競争率も非常に高いです。書類選考に応募して面接まで進んでから準備していては、とうてい準備が間に合いません。 上記すべての準備が完了してから書類を応募しましょう。
【おすすめ】AWS転職に本当に役に立つ転職サイトと転職エージェント
今日は、実際にAWSに転職したことのある僕が、本当に役立つと感じた転職サイトと転職エージェントを紹介します!。早速行ってみましょう!
【20代におすすめ】エンジニアの転職に役立つ転職サイトと転職エージェント
今日は、20代のエンジニアの皆さんが転職する際にオススメの、転職サイトと転職エージェントを紹介します!早速言ってみましょう!!!

それでは、また!!!