はじめに
今日は、20代のエンジニアの皆さんが転職する際にオススメの、転職サイトと転職エージェントを紹介します!早速言ってみましょう!!!
転職エージェントと転職サイトの違い
メチャメチャわかり易く説明すると
- 転職サイトに登録(経歴とか学歴とか志望の職種も合わせて登録)。
- 大体の場合メールと電話で折り返し連絡がくる。
- 面談の日程を調整して、エージェント(あなたの担当者)と30分から1時間くらいの面談(電話の場合が多い)
- このタイミングで、いろいろ求人を紹介してくれる場合が多い
- エージェントは、エンジニアの転職事情や求人の情報をいろいろ教えてくれます
- 提案された求人が条件と違ったら、その旨をエージェントに伝える
- 大体何回か↑を繰り返して、あなたが応募したい求人を見つける
- 良い求人が見つかったら、そのエージェント経由で応募
- もし書類選考が通れば、面接対策等をエージェントと一緒に行う
もちろん、あなたにはお金が発生しません。
エージェント会社は、転職が決まった際に、その転職先の会社からあなたの年収の30%程度分の成果報酬をもらっています。
あなたのお給料から引かれるわけではないので、そこは安心してください(w。
一方、転職サイトを使った場合はどうかというと・・・
Geekly(ギークリー)
【公式サイト】https://www.geekly.co.jp/
最初のおすすめはGeekly(ギークリー) です。この転職エージェントのポイントは以下です。
- 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)が対象
- IT・WEB・ゲーム業界を専門
- 正社員案件のみ
比較的新しい転職エージェントですが、大手を中心に非公開求人数は約10,000件!独占求人も多数取り扱っており、大手サービスに劣らないサービス力を誇ります。
転職希望者のスキルや職種経験をもとに、多角的に分析してマッチングを行えるのがギークリーの特徴の1つ。また、エグゼクティブ求人では年収700万以上の案件を扱い、スキルのみならず、的確な転職支援を行えることが強みです。
首都圏のIT・WEB・ゲーム業界の正社員での転職を探している方にはオススメです。
パソナキャリア
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
まずおすすめするのは、パソナキャリアです。理由としてはまずは
です。いくら良い求人があっても、転職エージェントがその求人を持っていないという事も多々あります。その点 パソナキャリア は業界大手なので、幅広い業種・業界の求人があり安心感があります。数多くの求人の中から自分にあった企業を選びたいという方いんはオススメです。
また、もう一つのポイントとしては以下の点があります。
転職する際には、今回の履歴書の書き方や、面接の仕方、現職の退職の仕方など、アドバイスが必要な場面が多々あります。そんなときにパソナキャリアであれば、親身になって相談にのってくれます。
いざという時に本当に頼りになりますので、まずはカウンセリングを受けることをオススメします。
UZUZ
次は、転職エージェントの UZUZ こちらです。
【公式サイト】https://daini2.co.jp/
なにがオススメかというと、
doda
次は、転職エージェント兼転職サイトの doda です。
【公式サイト】https://doda.jp/
なにがオススメかというと、
マイナビ IT AGENT
次に、オススメするのも転職エージェントです。
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/it/
なにがオススメかというと、まずは
次は転職サイトです。
【公式サイト】https://next.rikunabi.com/
なにがオススメかというと、まずは
まとめ
というわけで、20代のエンジニアの皆さんが転職する際にオススメの、転職サイトと転職エージェントを紹介しました。
転職ノウハウまだまだ公開していきます!
お楽しみにー