はじめてのAWS(パート2)Amazon Linux 2

AWS

はじめに

今日は、「はじめてのAWS(パート2)」という事で、Amazon Linux 2 について説明していきます。

ちなみに前回同様  Linux や その上での環境構築等の ある程度の経験があるエンジニアが初めて AWS を触る場合を想定しているので、AWS のこと以外は特に説明していません。その点はご了承ください。

前回の記事はこちら

はじめてのAWS(ある程度エンジニア経験がある人向け)
今日は「はじめてのAWS(ある程度エンジニア経験がある人向け)」という事でブログを書いていきます。 どのぐらいのレベル感かというと、、、 Linuxとか触ったことがあって、LAMPのシステムとかを yum で作れるぐらいの人向けです。 AWSに関しては知識ゼロでOK!!! 「俺もそろそろAWS触ってみるかー」でもお金かけたくないなー。という人向けです(汗。 さっそく行ってみましょうー

Amazon Linux 2 とは

Amazon Linux 2 とは CentOS をベースに AWS がカスタマイズした Linux の事です。

よくある質問 - Amazon Linux 2 | AWS

パッケージ管理は CentOS で使われている yum ですが、リポジトリは AWS が管理しています。

/etc/yum.repos.d/amzn2-core.repo

ただし上記で管理しているのは基本的なパッケージのみなので、apache や php や mariadb 等が使いたい場合は  amazon-linux-extras というコマンドで管理します。リポジトリは以下に記述されています。

/etc/yum.repos.d/amzn2-extras.repo

https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/knowledge-center/ec2-install-extras-library-software/

また、Amazon Linux 2 は 2023年6月30日までサポートが提供されます。※FAQより

Q:Amazon Linux 2 の長期サポートには何が含まれていますか?

Amazon Linux 2 の長期サポートは主要なパッケージにのみ適用され、以下の内容を含んでいます。
1) AWS では 2023 年 6 月 30 日まで、すべての主要なパッケージのセキュリティ更新とバグ修正を提供します。
2) AWS では、以下の主要なパッケージに対して、ユーザー空間のアプリケーションバイナリインターフェイス (ABI) の互換性を維持します。

elfutils-libelf、glibc、glibc-utils、hesiod、krb5-libs、libgcc、libgomp、libstdc++、libtbb.so、libtbbmalloc.so、libtbbmalloc_proxy.so、libusb、libxml2、libxslt、pam、audit-libs、audit-libs-python、bzip2-libs、c-ares、clutter、cups-libs、cyrus-sasl-gssapi、cyrus-sasl-lib、cyrus-sasl-md5、dbus-glib、dbus-libs、elfutils-libs、expat、fuse-libs、glib2、gmp、gnutls、httpd、libICE、libSM、libX11、libXau、libXaw、libXext、libXft、libXi、libXinerama、libXpm、libXrandr、libXrender、libXt、libXtst、libacl、libaio、libatomic、libattr、libblkid、libcap-ng、libdb、libdb-cxx、libgudev1、libhugetlbfs、libnotify、libpfm、libsmbclient、libtalloc、libtdb、libtevent、libusb、libuuid、ncurses-libs、nss、nss-sysinit、numactl、openssl、p11-kit、papi、pcre、perl、perl-Digest-SHA、perl-Time-Piece、perl-libs、popt、python、python-libs、readline、realmd、ruby、scl-utils、sqlite、systemd-libs、systemtap、tcl、tcp_wrappers-libs、xz-libs、zlib

Amazon Linux 2 に LAMP ウェブサーバをインストールする

Amazon Linux 2 の amazon-linux-extras をつかって LAMP ウェブサーバを構築する例はこちらを参考にしてください。

ERROR: The request could not be satisfied

amazon-linux-extras の分かりやすい説明はこちら

HapiCode
Amazon linux2 EC2 インスタンスのパッケージ管理ツール amazon-linux-extras がめちゃくちゃ便利の話

その他

セキュリティ脆弱性を修正するためのカーネルライブパッチの詳細を以下で公開しています。

Amazon Linux Security Advisories

AWS では各サービスの運用ステータスを以下で公開ています。

https://status.aws.amazon.com/
View the overall status and health of AWS services using the AWS Health Dashboard.

東京リージョンで何かあると、「Asia Pacific」のタブの一番上の「Recent Events」に表示されます。

まとめ

「はじめてのAWS(パート2)」という事で、Amazon Linux 2 について説明してみました。

このブログでは、こんな記事も書いてますので、よろしければ見ていってください。

【中の人も使ってる】AWS資格取得・勉強に効果的な学習サイト
僕は何年かAWSのエンジニアとして働いていた事がありました。社内でも資格取得が奨励されていて、入社したらとりあえず資格取得の勉強を始めるのが普通でした。 そんな環境で、どんな風に資格取得の勉強をしていたかを書いていこうと思います。
【全部無料】本家サイトで学習するプログラミング&インフラ構築チュートリアル
最近はオンラインのプログラミングスクールが流行っているようですね。皆で励まし合いながら勉強するというのがうけている理由でしょうか? 実のところ僕はプログラミングを誰からも教わったことがありません。完全に独学派です。無料のチュートリアルを沢山紹介します。
【無料もあり】最近話題のオンラインプログラミングスクールを調べてみた
最近、twitter 見てるとオンラインのプログラミングスクールに通っている人が多いみたいですね。ちょっと興味が湧いたので、TechAcademy / CodeCamp / DMM WEB CAMP / POTEPAN CAMP / ProgrammerCollege等どんなものがあるか調べてみました。
【内定者直伝】僕がAWSの転職に成功するためにやったこと
今日は実際にAWSで働いていた僕が、転職するためにやった事を公開したいと思います。AWSに転職しようと思う方にはかなり参考になる内容だと思います。早速ご紹介していきます! AWS の選考では AWS の知識よりもカルチャーフィット( = 面接)が重要です。 必ず面接対策をしてから選考に臨みましょう。 この記事では面接対策に関しても解説していますので、是非参考にしてください。 以下、僕が AWS に転職するためにやったことのまとめです。 AWS の仕事を知る AWSの求人サイトをチェック ソリューションアーキテクト プロフェッショナルサービス トレーニング エンタープライズサポート プレミアムサポート 実際にAWSの人の話を聞いてみる 転職サイトで情報収集 自分の経歴を振り返って志望動機を固める 履歴書作成 転職エージェントと話す 面接対策 「リーダーシッププリンシプル」を理解する 「ジェフ・ベゾス 果てなき野望」を読む OLP に沿ったQAの作成 テスト対策 英語 技術テスト対策 AWS の面接の難易度は高く、競争率も非常に高いです。書類選考に応募して面接まで進んでから準備していては、とうてい準備が間に合いません。 上記すべての準備が完了してから書類を応募しましょう。

それでは、また。