AWS

AWS

【生成AIで転職活動】僕の経歴書をAWSのソリューションアーキテクト用に修正してくれる?

転職活動に生成AIを使うというアイディア。誰もが思いつくと思います。ただ実際に試してみるのはどうなのか?やって意味あるの?という方も多いと思います。実際のところ、どうなんでしょう? 今日は「【生成AIで転職活動】僕の経歴書をAWSのソリューションアーキテクト用に修正してくれる?」というタイトルで実際に生成AIを使って実験をしていきたいと思います。 まずは、結論から言うと めちゃくちゃ使えます。 生成AIを使うことで、経歴書の完成度を上げることができますし、何よりも効率が圧倒的に上がります。 ということで今回は経歴書のチェックを生成AI(ChatGPT-4)にやってもらいました。 題材はこちらのサイトからサンプル経歴書をダウンロードして使ってます。オリジナルの経歴書を見たい方はどうぞ。 https://www.r-agent.com/guide/article8641/ 以下に実際のプロンプトとAIがどんな回答をしたかを書いていくので、是非参考にしてください。
AWS

AWS転職:あなたのキャリアを次のレベルへ

AWSへの転職を考えている方々に向けて、その魅力や注意点、そして成功するためのポイントを解説します。AWS転職は、自分のキャリアを大きく飛躍させるチャンスです。
AWS

元 AWS 社員による AWS および Amazon 社内用語の解説

世の中には沢山の会社がありますが、その会社の中でしか使われない社内用語は沢山あると思います。 社内用語は、その会社の文化が反映されているものなので、会社毎に違っていて面白いですよね。 私はエンジニアとして AWS やヤフーや楽天やスタートアップ等で働いた経験があります。 その中でもAWSは際立って個性的な社内用語や文化を持っていると感じました。 今日は、そんなAWS で使われている社内用語を紹介していきたいと思います。(ちょっとふざけた説明もあります) 一般的に使われている用語から AWS 社内でしか使われていない用語まで紹介していきます。 AWS に入ったばかりの方や外資系企業に入ったばかりの方は、知らない用語もあると思うので一通り目を通していただくと参考になると思います(中にはまったく参考にならない解説もありますがクスっと笑ってもらえると嬉しいです)。
AWS

【実録】AWSで働くエンジニアの仕事術

こんにちは、僕はAWS、ヤフー、楽天などを渡り歩いているエンジニアです。 今日は AWSで働くエンジニアの仕事術というタイトルで、 AWSではどんな人達が働いているのか? AWSでの仕事ってどんな感じなのか? AWSに転職するにはどうしたら良いのか? といった事を書いていこうと思います。 ここで言うAWSとは、アマゾン ウェブ サービス ジャパンの事で米国のAWSとは別です。 エンジニアの方でAWSで働く事に興味がある方は、是非ご覧になって行ってください。
AWS

【本人が告白】僕が AWS を辞めた理由

クラウドの世界では、いまや圧倒的シェアナンバーワンは AWS です。またエンジニアの転職で非常に人気のある企業でもあります。 一方、AWS は非常に転職が難しい企業という事で知られています。とくに採用面接が独特です。 僕は、数年間 AWS で働いていましたが、思うところがあり退職しました。 今回は、僕がなぜ 人気企業である AWS を辞めようと思ったかを書いていこうと思います。 AWS で働く事に興味がある方は、参考にしていただければと思います。 また、次の転職活動の面接の際に、転職理由をどのように説明したかも書いています。簡単に言うと「建前と本音をどう使い分けたか?」ですね。現在転職活動中で、この辺で悩んでいる方にも参考になるかと思います。
AWS

AWS の面接対策に使える「Amazon Career Day」の紹介

AWS の採用面接は、他の企業に比べてかなり特殊だと言われています。 どこが特殊かというと、以下です。 AWS (と Amazon の) 独自のカルチャーがあり、働くうえでかなり重要になっている。 面接の際に、その独自カルチャーにマッチするか、これまた独特な方法で確認している。 ですので、面接の際には そのカルチャーを理解したうえで しっかり準備する事が必要です。 今日紹介する Amazon Career Day (2021 年 9 月開催) 自体は、Amazon の採用イベントなんですが、その独自カルチャーや面接方法について詳しく説明されています。つまり AWS の面接対策にもなる有益な情報がたくさん掲載されています。 ですので、今日は詳しく紹介していきたいと思います。
AWS

【元社員が解説】AWSで働くエンジニアの「年収」と「RSU」は?

今日は、日本のAWSで働くエンジニアが、どのくらいの給料をもらっているか解説します。 また、AWSでは給料とは別にRSUと呼ばれる自社株の付与があります。こちらも魅力的な報酬制度なので合わせて説明していきます。
AWS

【実録】AWS と 楽天の給料と評価制度を比較

AWSと楽天は、両方ともECのサービスをやっていて、創業社長が独自の社内カルチャーを作っているという点で共通点がいくつかあります、一方 日系の企業と外資系企業という点で 異なる部分もたくさんあります。 今日は、そんな2社の給料と評価制度を実際に働いてみた経験から比較してみたいと思います。
AWS

【エンジニアとして働いて感じた】AWS と 楽天のカルチャー比較

AWSと楽天は、両方ともECのサービスをやっていて、創業社長が独自の社内カルチャーを作っているという点で共通点がいくつかあります、一方 日系の企業と外資系企業という点で 異なる部分もたくさんあります。今日は、そんな2社のカルチャーを実際に働いてみた経験から比較してみたいと思います。
AWS

AWSに転職する前にやっておくべき事と注意点

今日は実際にAWSで働いていた経験から「AWSに転職する前にやっておくべき事と注意点」という事でブログを書いていこうと思います。 ここでいうAWSは、米国のAWSではなく、アマゾンウェブサービスジャパン株式会社の事です。 また、このブログは基本的にエンジニア向けに書いてますので、エンジニア系職種(サポートエンジニアやソリューションアーキテクト等)を対象にしています。 まずは、入社後のイメージを持っていただくために、入社してから次の契約までを簡単に説明します。