
エンジニアが転職で幸せになるための15か条
エンジニアが転職で成功するために本当に必要なもの転職には「勇気」が必要です。転職が怖くないエンジニアなんていません。どんな熟練エンジニアでも、CTOでも転職とは怖いものです。でも、転職を成功させる事によって、給料が上がり、技術スキルが上がり、生活の満足度が上がる可能性があります。転職は、あなたを幸せにする力を持っています。では、どうしたら幸せな転職ができるんでしょうか?僕はいままで、AWS・ヤフー・楽天・ベンチャーCTO等、多くの転職を経験してきました。採用側でも面接を沢山しています。そんな中で、多くのエンジニアが誤解をしている事に気づきました。僕が会ってきたほとんどのエンジニアは「高い技術力があれば良い転職ができる」と思っています。これは、誤解です。なぜ、誤解と言えるのか?少し説明させてください。企業が募集しているエンジニアはスーパーエンジニアだけではありません。なぜなら、転職市場には需要と供給があるからです。わかりやすく言うと、優秀なエンジニアは給料が高いからです。「CTO級の技術力があるエンジニアが沢山必要」という企業はそう多くありません。例えばエンジニアが100人在籍している企業があったとしましょう。その組織の構成はおそらくこんな感じです。CTOまたは、それ級のエンジニア一人か二人アーキテクト数人エンジニアリングマネージャ数人シニアエンジニア数人ミドルエンジニア数十人ジュニアエンジニア数十人どの企業も給料とスキルのバランスを見ながら組織を作ります。つまりあなたのライバルは、あなたと同じようなスキルや給料のエンジニアです。転職に必要なのは、ライバルに勝つスキルです。それともう一つ、転職によって自分の価値(スキルや給料や満足度)が上がる環境を手に入れるスキルです。このスキルを持っていれば、あなたは転職で幸せになる(スキルや給料や満足度を上げる)事ができます。この記事では、どうすればそのスキルが身につくかを書いていきます。